2009年12月01日

12月仕様

さて、年の瀬でございますが

ちょっと気分転換に、タイトル画像を変えてみました
今月限定で使ってみようと思っております

1000カウント記念も兼ねております、まだ足りませんけど

ということで、今月もよろしくお願いしますっ
絵文字01
posted by nakaco at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | はじめに

2009年10月16日

IE8で表示が崩れる方は

いまさらアレなんですけど
一応言っときますと、Windows IE8で表示が崩れる方は
アドレスバーの横にある[互換表示]ボタンというものを押してみて下さい

互換表示ボタン

私はほとんどWindowsは使わないのですが
ときどきXP上の各ブラウザで確認などをしていまして
最近気がついたような次第です

最初にテンプレートをいじった時に問題を作ったのかと思いましたが
元の「サッカーテンプレート」のサンプルを見ても崩れているようです

ということでどうぞよろしく
絵文字02
posted by nakaco at 12:38| Comment(0) | TrackBack(0) | はじめに

2009年06月27日

みための変更6

本日は、カウンターを設置しました
下の方のさくらのブログバナーの上の小さいやつです
アクセス解析もできるという
QLOOK
というものです
このカウンターに数字が刻まれることが、はたしてあるのでしょうか

さて、とりあえずこれで見た目のカスタマイズはひと区切りとします
なんか出来てみると、まったく違うデザインにしたくなってきましたけど

このように変わりました
customiz06

てなことで、いよいよ本編に入るわけですが


どうしましょうかね
posted by nakaco at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | はじめに

2009年06月26日

みための変更5

本日はファビコンの設置と
本家サイトへのリンクバナーを置いてみました

本家からブログへのリンクはまだしていません
中身の何もないブログに誘導してもしょうがないですもんね

参考にした記事

ファビコン
ガジェットブログ -Gadget Blog-

自由形式コンテンツ
2 8 6

ありがとうございました
posted by nakaco at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | はじめに

2009年06月25日

みための変更4追記

やっぱりタイトルの背景を変えました

茶色に


タイトルもNCWをやめて

略さない「NAKACO'S CRAFT'S WEBLOG」


これも(仮)ですけどね


いつになったら出来上がるのやら

posted by nakaco at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | はじめに

みための変更4

まだ続く手探りカスタマイズ

今回は背景に色を付けました
body {
background-color:#FFFFFF;
font-family: "MS Pゴシック", Osaka;
text-align:center;
margin: 0px auto 0px auto;
padding:0px;
}
をFFCC00に

これでいよいよ本家サイトと統一感がとれてきましたぞ

さらに本文スペースとの境にシャドウも入れてみました
ほかのテンプレを参考にして

まずbg_ncw.jpgという画像を作り

bg_ncw

アップロード

スタイルシートのここに
body {
background-color:#FFCC00;
background-image:url(http://nakaco.sakura.ne.jp/sblo_files/nakaco/image/bg_ncw.jpg);
background-repeat:repeat-y;
background-position:top center;
font-family: "MS Pゴシック", Osaka;
text-align:center;
margin: 0px auto 0px auto;
padding:0px;
}
こういう文字列を挿入

なんか黄色黄色で黄色過ぎるような気も

タイトルの画像については要検討

作り替えるかもしれません
posted by nakaco at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | はじめに

2009年06月24日

みための変更3追記

WindowsのIE6でタイトルの所が右詰めになっていないようです

customiz04

 

手探りでなんとか

 

h1 {
color: #FFFFFF;
font-family: "MS Pゴシック", Osaka;
font-size: 20px;
font-weight: bolder;
text-align: left;
margin: 0px;
padding:90px 0px 10px 0px;

 

45px

 
#banner{
height:260px;
color:#FFFFFF;
font-family: "MS Pゴシック", Osaka;
font-size: 12px;
line-height: 145%;
text-align:left;
margin:0px;
padding: 0px 45px 0px 400px;
min-height: 1%;
display: inline-table;

  

right

 
.description {
color:#FFFFFF;
font-size:12px;
font-weight:bolder;
text-align: left;
margin: 0px;
padding: 0px;
}

 

90px 45px 10px 0px

 

これでIE6でも右詰めになったと思いますが

customiz05

 

基本素人ですから、きっとおかしなことをしていると思います

 

いざとなったらあっさりと標準テンプレに戻す

 

ということで


 
 
posted by nakaco at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | はじめに

みための変更3

さらにタイトル部分をちょっと変更


タイトルと説明文を右詰めにしてみる


変更箇所は


h1 {
color: #FFFFFF;
font-family: "MS Pゴシック", Osaka;
font-size: 20px;
font-weight: bolder;
text-align: left;
margin: 0px;
padding:90px 0px 10px 0px;
}


leftをright


右に寄り過ぎていたので、ここの数値を


#banner{
height:260px;
color:#FFFFFF;
font-family: "MS Pゴシック", Osaka;
font-size: 12px;
line-height: 145%;
text-align:left;
margin:0px;
padding: 0px 45px 0px 360px;
min-height: 1%;
display: inline-table;


360を350に


さらに説明文がゴテッとしていたのでフォントを細くしました


.description {
color:#7F2D00;
font-size:12px;
font-weight:bolder;
text-align: left;
margin: 0px;
padding: 0px;


boldernormalに変更


さらにさらに、タイトルと説明文と、それから日付の色を7F2D00に統一

posted by nakaco at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | はじめに

2009年06月23日

みための変更2

タイトルの位置と色を変えました

 

前回同様スタイルシートの中から変えるべき場所を探します

 

説明文の横移動だけでも出来るのでしょうが、よくわからなかったのでタイトルごと左にずらせました

 

変えたのはここ

 

#banner{
height:260px;
color:#FFFFFF;
font-family: "MS Pゴシック", Osaka;
font-size: 12px;
line-height: 145%;
text-align:left;
margin:0px;
padding: 0px 45px 0px 400px;
min-height: 1%;
display: inline-table;

 

この400360に書き換え

だいたい目分量でタイトルが真ん中に来るぐらいにしました

 

フォントのカラーはここ

タイトル

h1 a{
color: #FFFFFF;
font-weight: bolder;
text-decoration: none;
text-align: left;
margin: 0px;
padding: 0px;

 

7F2D00に変更

 

説明文

.description {
color:#FFFFFF;
font-size:12px;
font-weight:bolder;
text-align: left;
margin: 0px;
padding: 0px;

 

993333に変更

 

あとタイトルのサイズを少し大きく

h1 {
color: #FFFFFF;
font-family: "MS Pゴシック", Osaka;
font-size: 20px;
font-weight: bolder;
text-align: left;
margin: 0px;
padding:90px 0px 10px 0px;

 

24pxにしました

 

日付の色

.date{
color:#99CC33;
font-size: 14px;
font-weight:bolder;
background-image:url(http://blog.sakura.ne.jp/img/bg/soccer/line.jpg);
background-repeat:no-repeat;
background-position:20px 50px;
margin: 0px 0px 5px 0px;
padding: 30px 0px 14px 25px;

 

993300に変更

 

こんな感じで変えてみました

 

プレビューを見て問題なければスタイルシートの変更を押して

さらにCSS再構築して

 

これが2009年6月23日現在の状況です

posted by nakaco at 13:54| Comment(0) | TrackBack(0) | はじめに

2009年06月22日

みための変更

はじめにカスタマイズありき

という事で、テンプレートをいじってみました

以下、覚え書きもかねて手順を書いておきます

参考にした記事は、こちらとか
http://wada.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/seesaa_b4d2.html
こちらとか
http://blue-berry.seesaa.net/article/3482676.html

さくらのブログはSeesaaブログと同じなのだそうで、Seesaa関連のカスタマイズ記事はたくさん有るようです

まずベースとなるテンプレートを選びました
今回はこの
customiz01

サッカー(左サイドバー)を選びました
余計なものがない感じがよかったので

まずはマイブログのデザイン-デザイン一覧からこのサッカーテンプレを追加しまして
追加されたタイトルをクリックしますとスタイルシートが見れます

これを書き換えて、見た目を変更するわけですが

その前に差し替える画像を用意しなければならないので、このスタイルシートからオリジナルの画像の場所を探して、サイズを確認しました

まず一番上のタイトル背景の大きな画像
#container{
width:800px;
font-family: "MS Pゴシック", Osaka;
text-align:center;
background-image:url(http://blog.sakura.ne.jp/img/bg/soccer/header.jpg);
background-repeat:no-repeat;
background-position:center 10px;
background-color:#FFFFFF;
margin: 0px auto 0px auto;
padding:0px;


見出しの横のサッカーボールのアイコン
h3 {
font-family: "MS Pゴシック", Osaka;
font-size: 12px;
font-weight: normal;
text-align: left;
background-image: url(http://blog.sakura.ne.jp/img/bg/soccer/icon.jpg);
background-repeat: no-repeat;
background-position: left center;
margin: 0px;
padding: 0px;


日付の下のライン
.date{
color:#99CC33;
font-size: 14px;
font-weight:bolder;
background-image:url(http://blog.sakura.ne.jp/img/bg/soccer/line.jpg);
background-repeat:no-repeat;
background-position:20px 50px;
margin: 0px 0px 5px 0px;
padding: 30px 0px 14px 25px;


コンテンツの背景
.sidetitle {
font-family: "MS Pゴシック", Osaka;
color:#FFFFFF;
font-size:12px;
font-weight:bolder;
background-image: url(http://blog.sakura.ne.jp/img/bg/soccer/side.jpg);
background-repeat: no-repeat;
background-position: right;
margin: 0px;
padding: 8px 10px 5px 40px;


それぞれのurlをブラウザで開き、画像をダウンロードして、新しく作る画像のアタリとしました

できたのがこれ

customiz02

この新しく作った画像をサーバーにアップロードして
そのurlを書き留めておいて
さきほどのスタイルシートのそれぞれのurlと置き換えるわけです

置き換えたらプレビューしてみましょう

customiz03.jpg

あれれ、タイトルが白いままでいいかなあ
説明文も改行されてるし
日付の色も変えたいぞ

というわけで
次回はこれらの修正について
posted by nakaco at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | はじめに

2009年06月21日

早くもタイトルを変更

NCBからNCWへ

nakaco's craft's blogのblogを略さずweblogに

なんかプロレス団体みたいでかっこよくないかい?
posted by nakaco at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | はじめに

とりあえず

さくらのサーバーを借りたらブログも付いていたので、試しに作成してみる事に。

内容は未定。

いつでもやめる。

一番シンプルな、その名も「シンプルホワイト」というテンプレートを使用。

ううむ、実にシンプル。

シンプルすぎるか。
posted by nakaco at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | はじめに